書籍検索書籍検索へ

検索結果

[前のページへ] [1] [次のページへ]
  
商品名 紹介文
表紙 慣用連語とコロケーション
著者名 : A.P.Cowie
発売日 : 2009年4月15日
定価(税込) : ¥4,180
ISBN : 978-4-87424-441-8
「語」から「連語」へ:辞書学・語彙研究の新しいアプローチを探る。慣用連語(phraseology)/コロケーション研究の基本書,待望の邦訳。コーパス言語学,言語教育,言語工学,言語文化に関心を持つ全ての人に贈る。
表紙 農耕起源の人類史
著者名 : ベルウッドP. 
発売日 : 2008年7月1日
定価(税込) : ¥5,720
ISBN : 978-4-87698-722-1
農耕は地球上のどこで生れ、いかにして世界中へ広まったのか?この人類的問いに考古学・比較言語学・遺伝学の成果を博捜し、人類の移動と農耕・言語の拡散、文化の衝突と受容の過程を大胆に推理。知的興奮の書。
表紙 現代家庭科教育法
著者名 : E.J.Hitch/J.P.Touatt
発売日 : 2005年11月30日
定価(税込) : ¥3,300
ISBN : 978-4-469-26584-2
4-469-26584-5
ミシガン州立大学で用いられている「家庭科教育法」のテキスト。学習者中心の教育についてまとめた実践的教育解説書。
表紙 A Sociolinguistic Analysis of English Loanwords in Japanese Television Commercials A Case Study
著者名 : [著]Richard R. P. Gabbrielli
発売日 : 2005年1月1日
定価(税込) : ¥1,650
ISBN : 978-4-87440-863-6
Sociolinguistics and Sociolinguistic Enquiry/Case Study Research/The Acculturation of English to Japanese La
表紙 文法化
著者名 : [著]P.J.ホッパー/E.C.トラウゴット [訳]日野資成
発売日 : 2004年1月1日
定価(税込) : ¥6,600
ISBN : 978-4-87378-808-1
「文法化」のはじめての入門書。歴史言語学、談話分析、語用論などの言語学の研究を総合的に取り入れつつ、数多くの言語から例を引きながら文法化理論を分かりやすく解説。
表紙 英語音声学・音韻論入門
著者名 : Carr P.
発売日 : 2002年9月1日
定価(税込) : ¥2,640
ISBN : 978-4-327-40131-3
4-327-40131-5
母音・子音の調音、音素論、音節構造、音声連続、語強勢、リズム、イントネーション、RP・GAなどの英語の種類ごとの音声的・音韻的変動を含めて、音声学・音韻論の最も基本的な項目に焦点をしぼっている。
表紙 EPWING版 新和英大辞典 第5版
著者名 : 渡邉敏郎/E.R.Skyzypczak/P.Snowden
発売日 : 2001年1月1日
定価(税込) : ¥17,600
ISBN : 978-4-7674-7201-0
4-7674-7201-6
国内のみならず海外でも評価の高い『新和英大辞典』の四半世紀ぶりの全面改訂版。旧版に比べ、本文記述量は1.6倍に。日本語の中核語彙に対する詳細な用例はもとより、各分野の専門用語・時事用語・固有名詞などを積極的に収録。見出し語・複合語数23万+用例25万。 (仕様) 12cm CD-ROM 1枚 (作動環境) Windows95/98/2000/NT4.0/XP(日本語版)、
表紙 新和英大辞典 第五版
著者名 : 渡邊敏郎
発売日 : 2003年7月1日
定価(税込) : ¥19,800
ISBN : 978-4-7674-2026-4
4-7674-2026-1
堂々の48万項目。見出し語約13万+複合語10万+用例25万。「日本語用例辞典」ともいえる豊富・多彩な日本語用例。日米英の徹底的な共同編集。世界の人名・地名や、作品名、固有名詞を豊富に採録。背革装版21000円であり。
[前のページへ] [1] [次のページへ]

このページのトップへ