書籍検索書籍検索へ

検索結果

[前のページへ] [1] [次のページへ]
  
商品名 紹介文
表紙 源氏物語と平安時代文学
著者名 : 田坂憲二
発売日 : 2021年2月3日
定価(税込) : ¥880
ISBN : 978-4-7576-0981-5
源氏物語と平安時代文学を同時に学べるテキスト。解説を付して原文二十箇所の面白さが味わえ、関連のある文学作品や歌人も紹介する。
表紙 源氏物語論考
著者名 : 田坂憲二
発売日 : 2018年2月23日
定価(税込) : ¥9,900
ISBN : 978-4-7576-0866-5
古筆切・古注釈・校本の各研究における様々な問題点を丹念に拾い上げて実証的に分析し、全体を見通す新たな論理や方法論を提示する。
表紙 文学全集の黄金時代
著者名 : 田坂憲二
発売日 : 2007年12月5日
定価(税込) : ¥1,650
ISBN : 978-4-7576-0439-1
1960年代の河出書房版文学全集の編目や配本順、装丁、判型、定価他、幅広く目配りをして1960年代の空気を再現した日本出版文化史。
表紙 大学図書館の挑戦
著者名 : 田坂憲二
発売日 : 2006年11月10日
定価(税込) : ¥2,750
ISBN : 978-4-7576-0394-3
4-7576-0394-0
予算と人員の少ない地方の小さな公立大学図書館の可能性を求めて、新人図書館長が様々な難題に立ち向かった、熱血溢れる挑戦の記録。
表紙 源氏物語の人物と構想
著者名 : 田坂憲二
発売日 : 1993年1月1日
定価(税込) : ¥11,000
ISBN : 978-4-87088-614-8
 
表紙 藤原義孝集
著者名 : 田坂憲二/田坂順子
発売日 : 1987年1月1日
定価(税込) : ¥5,280
ISBN : 978-4-87088-274-4
本文篇として一類本(細川文庫本系)二類本(正安本・乙本系)を掲げ、索引篇では本集に用いられているすべての語を検索する。研究篇では一類本・二類本それぞれの本文について考察し、両本系の関連についても言及する。
表紙 首書源氏物語  澪標
著者名 : 田坂憲二
発売日 : 1986年1月1日
定価(税込) : ¥1,650
ISBN : 978-4-87088-212-6
〔本書の内容〕一、本文ならびに傍注・頭注の鮮明な影印。一、補注は現代の源氏学の立場からその注釈に対し加えた。一、解説は各巻の内容上の特色、本文と注釈の傾向などについて編者の新見解を叙述した。一、挿絵は江戸時代の各種の源氏物語絵入版本から集成し、中世・近世の源氏物語の鑑賞のあり方を追体験できるように配慮して、テキストとしても特色あるものとした。寛永十七年成立、寛文十三年刊。頭注・傍注形式をはじめて用いた簡便明確な注釈書。河海抄・花鳥余情・和秘抄・弄花抄・細流抄・孟津抄・紹巴抄・万水一露など中世から近世初期にかけての注釈を要領よく引用するが特に「或抄」と題して頭注にしばしば引く正体不明の注釈は、「首書源氏」の著者自身の傍注とともに「源氏物語」を読み物として楽しく理解しようとする姿勢が貫かれていて、同じ形式を真似た「湖月抄」よりも「源氏物語」を楽しく読ませる。本文も有朋堂文庫本・岩波文庫(旧版)・講談社学術文庫の底本になるなど、源氏物語研究史に大きな影響を与えてきた。
[前のページへ] [1] [次のページへ]

このページのトップへ