商品名 |
紹介文 |
 |
現代日本語文法1 |
著者名 |
: |
日本語記述文法研究会 |
発売日 |
: |
2010年6月1日 |
定価(税込) |
: |
¥3,080 |
ISBN |
: |
9784874244753 |
|
日本語表現についての疑問に、文法的見地から網羅的・体系的に答えるシリーズの第7回(最終)配本。シリーズまえがき(『現代日本語文法』の立場と構成)、第1部総論、第2部形態論と、シリーズ全巻の総索引を収録。 |
 |
現代日本語文法 2 |
著者名 |
: |
日本語記述文法研究会 |
発売日 |
: |
2009年11月10日 |
定価(税込) |
: |
¥3,080 |
ISBN |
: |
9784874244609 |
|
日本語表現についての疑問に、文法的見地から網羅的・体系的に答えるシリーズの第6回配本。文構造の中核をなす格の組み合わせでできる文型・構文を扱い,意味的な格を取り出して分析,格に関係が深いヴォイスの現象も考察した。 |
 |
現代日本語文法 7 談話・待遇表現 |
著者名 |
: |
日本語記述文法研究会 |
発売日 |
: |
2009年6月15日 |
定価(税込) |
: |
¥3,080 |
ISBN |
: |
978-4-87424-445-6 |
|
日本語表現についての疑問に、文法的見地から網羅的・体系的に答えるシリーズの第5回配本。言語表現を伴ったコミュニケーション活動である「談話」と、敬語など対人関係や場面差に配慮して使い分ける「待遇表現」について詳説する。 |
 |
現代日本語文法 5 とりたて・主題 |
著者名 |
: |
日本語記述文法研究会 |
発売日 |
: |
2009年6月5日 |
定価(税込) |
: |
¥3,080 |
ISBN |
: |
978-4-87424-444-9 |
|
日本語表現についての疑問に、文法的見地から網羅的・体系的に答えるシリーズの第4回配本。「も」「こそ」「だけ」など様々な助詞や副詞などによる「とりたて」、ある文が何について述べるのかを示す「主題」に焦点を当てる。 |
 |
現代日本語文法6 |
著者名 |
: |
日本語記述文法研究会 |
発売日 |
: |
2008年6月1日 |
定価(税込) |
: |
¥3,080 |
ISBN |
: |
978-4-87424-415-9 |
|
日本語表現についての謎や疑問に、文法的な見地から網羅的かつ体系的に答える参照文法シリーズ待望の第3回配本=「複文」。「歯を磨いてから寝なさい/磨いたあとで寝なさい」はどちらもマル? 日本語に関心を持つ全ての人に。 |
 |
現代日本語文法3 |
著者名 |
: |
日本語記述文法研究会 |
発売日 |
: |
2007年10月30日 |
定価(税込) |
: |
¥3,080 |
ISBN |
: |
978-487424-385-5 |
|
日本語の文法現象について調べたいこと、知りたいことがわかる、網羅的で体系的な参照文法シリーズ『現代日本語文法』の待望の第二回配本。「アスペクト・テンス・肯否」。日本語に関心を持つ全ての人、必携。 |
 |
現代日本語文法4 |
著者名 |
: |
日本語記述文法研究会 |
発売日 |
: |
2003年11月15日 |
定価(税込) |
: |
¥3,080 |
ISBN |
: |
978-4-87424-285-8 4-87424-285-5 |
|
日本語文法研究の気鋭の執筆陣が、日本語文法の細目を詳解する新シリーズの1回配本4巻(全7巻)。モダリティの体系/表現類型のモダリティ/評価のモダリティ/認識のモダリティ/説明のモダリティ/伝達のモダリティ |