商品名 |
紹介文 |
 |
日本語語用論フォーラム 2 |
著者名 |
: |
加藤重広/滝浦真人 |
発売日 |
: |
2017年12月12日 |
定価(税込) |
: |
¥4,840 |
ISBN |
: |
978-4-89476-878-9 |
|
日本語の文法的研究と語用論的研究が通じ合う広場(フォーラム)となることを目指し、最新の研究を紹介する論文集。第2巻では、理論・事例研究の双方から最新の成果を掲載。 |
 |
語用論研究法ガイドブック |
著者名 |
: |
加藤重広/滝浦真人 |
発売日 |
: |
2016年11月28日 |
定価(税込) |
: |
¥3,080 |
ISBN |
: |
978-4-89476-835-2 |
|
語用論という分野に関心を持つ大学院生や若手の研究者が理論・枠組み・方法論などの基礎を正しく理解し、研究を進めるため、その「方法」を実践的に解説したガイドブック。 |
 |
ポライトネス入門 |
著者名 |
: |
滝浦真人 |
発売日 |
: |
2008年8月27日 |
定価(税込) |
: |
¥1,980 |
ISBN |
: |
978-4-327-37723-6 |
|
日本においても近年よく言及されるようになったポライトネス理論をやさしく解説した待望の入門書。距離という概念を用いた著者ならではの視点によって、ポライトネス理論を日本語研究にどのように適用すればいいのかを詳説する。 |
 |
日本の敬語論 |
著者名 |
: |
滝浦真人 |
発売日 |
: |
2005年6月17日 |
定価(税込) |
: |
¥2,200 |
ISBN |
: |
978-4-469-22171-8 4-469-22171-6 |
|
なぜ多くの敬語論があるのか、そもそも敬語とは何か。敬語論の歴史を思想史として包括的に捉え直し、これからの展望を示した意欲作。 |