書籍検索書籍検索へ

検索結果

[前のページへ] [1] [次のページへ]
  
商品名 紹介文
表紙 社会言語科学の源流を追う
著者名 : 横山詔一/杉戸清樹/佐藤和之
発売日 : 2018年9月18日
定価(税込) : ¥4,290
ISBN : 978-4-89476-931-1
鶴岡調査ほか社会言語科学の源流となる調査研究と、「やさしい日本語」をはじめとする新しい流れの研究活動。双方の概要のほか、調査の実際やデータ解析についても解説。
表紙 新・日本語教育のためのコーパス調査入門
著者名 : 李在鎬
発売日 : 2018年7月18日
定価(税込) : ¥2,640
ISBN : 9784874247716
2012年に発行し、実践できる入門書として幅広い支持を集めた『日本語教育のためのコーパス調査入門』を大幅に加筆修正。研究の事例を幅広く取り入れ、コーパス調査を実施した結果を論文などで報告する際に役立つ情報を収録。
表紙 ベーシック応用言語学
著者名 : 石川慎一郎
発売日 : 2017年3月24日
定価(税込) : ¥1,980
ISBN : 978-4-89476-795-9
個別的に論じられることの多かった、第2言語(L2)の習得・処理・学習・教授・評価の問題を統合的に位置づけ、平易な解説で幅広い知識の必要な応用言語学の全体像を示す。
表紙 概説コーパス言語学
著者名 : トニー・マケナリー/アンドリュー・ハーディー
発売日 : 2014年5月30日
定価(税込) : ¥4,180
ISBN : 978-4-89476-705-8
類書にない幅広い視点から、コーパス言語学の本質と展望を俯瞰した斬新な入門書。巻末には詳細な用語解説も用意されており、言語学全般の入門用教科書としても最適。
表紙 日本語教育のためのコーパス調査入門
著者名 : 李 在鎬/石川慎一郎/砂川有里子
発売日 : 2012年8月29日
定価(税込) : ¥1,980
ISBN : 9784874245606
これならできる!日本語教育での活用を前提に,コーパスの概念的紹介から具体的なコーパスの例・分析方法・作り方まで一通りをカバー。専門的背景やパソコンの知識を前提にせず説明用語を選択。他書に頼らず読み進められる。
表紙 ベーシックコーパス言語学
著者名 : 石川慎一郎
発売日 : 2012年4月5日
定価(税込) : ¥1,870
ISBN : 978-4-89476-547-4
英語・日本語コーパスの両者に目配りしつつ、コーパス構築の理念やコーパスを生かした言語研究の方法について、コーパス言語学の初学者にも分かりやすく解き明かす。
表紙 言語研究のための統計入門
著者名 : 石川慎一郎/前田忠彦/山崎誠
発売日 : 2010年12月10日
定価(税込) : ¥3,080
ISBN : 978-4-87424-498-2
大量の言語データを扱うコーパスが普及し、言語研究でも統計の知識・手法は必須のものに。数学が苦手な文科系の学生や研究者でも、丁寧な解説と添付CDの分析ソフトにより、目的に応じて統計を使いこなせるように工夫された入門書。
表紙 慣用連語とコロケーション
著者名 : A.P.Cowie
発売日 : 2009年4月15日
定価(税込) : ¥4,180
ISBN : 978-4-87424-441-8
「語」から「連語」へ:辞書学・語彙研究の新しいアプローチを探る。慣用連語(phraseology)/コロケーション研究の基本書,待望の邦訳。コーパス言語学,言語教育,言語工学,言語文化に関心を持つ全ての人に贈る。
表紙 英語コーパスと言語教育
著者名 : 石川慎一郎
発売日 : 2008年7月15日
定価(税込) : ¥2,860
ISBN : 978-4-469-21321-8
英語コーパスの系譜、コーパスの構築・分析技術、データの計量技法など、コーパスの基礎を徹底解説する第1部と、その理解を活かすべく言語教育における言語・教材・学習者を対象としたコーパス研究事例を紹介する第2部で構成。
表紙 複合辞研究の現在
著者名 : 藤田保幸/山崎誠
発売日 : 2006年11月14日
定価(税込) : ¥12,100
ISBN : 978-4-7576-0389-9
4-7576-0389-4
複合辞研究に関する初めての包括的な研究書。収録された研究論文では多角的な考察が展開されている。「複合辞関係文献目録」を付す。
表紙 コーパス語彙意味論
著者名 : マイケル・スタッブズ
発売日 : 2006年5月10日
定価(税込) : ¥4,180
ISBN : 978-4-327-40143-6
4-327-40143-9
意味は使用である(Meaning is use)。語を個別的にとらえる従来の語彙研究の枠を超え、句・コロケーション・テクスト・文化の中に語を位置づけ、意味生成のメカニズムを解明しようとする。コーパス言語学実践のすぐれた書である。
表紙 語から句へ
著者名 : [監修]南出康世/石川慎一郎 [著]マイケル・スタッブズ [訳]南出康世/石川慎一郎
発売日 : 2006年1月1日
定価(税込) : ¥4,180
ISBN : 978-4-327-40143-6
4-327-40143-9
句・コロケーション・テクスト・文化の中に語を位置づけ、意味生成のメカニズムを解明する。コーパスの他、様々な分野の英語の実例を多数掲載。本書の分析自体がコーパス言語学実践の優れたモデルとなっている。
表紙 英語辞書学への招待
著者名 : ハワード・ジャクソン
発売日 : 2004年1月1日
定価(税込) : ¥3,300
ISBN : 978-4-469-24495-3
4-469-24495-3
辞書学の全領域をバランス良くカバーした入門書の待望の翻訳。主に英英辞典を対象に通時的・共時的な観点から辞書を概観し、CD-ROMなど新しい媒体や、シソーラスなどにも触れる。
表紙 小説の文体
著者名 : [監修]筧壽雄 [著]リーチ .ジェフリー/ショート .マイケル [訳]石川慎一郎/瀬良晴子/廣野由美子
発売日 : 2003年1月1日
定価(税込) : ¥3,520
ISBN : 978-4-327-40134-4
4-327-40134-X
これまで分化してきた文学研究と語学研究の狭間を埋め、どちらの研究者にも新しい方向性を示唆する名著の翻訳。付章では、原著以降今日までの研究動向と今後の課題を新たに書き下ろし、展望する。
表紙 中世学問史の基底と展開
著者名 : 山崎誠
発売日 : 1993年2月1日
定価(税込) : ¥28,600
ISBN : 978-4-87088-591-2
 
[前のページへ] [1] [次のページへ]

このページのトップへ