書籍検索書籍検索へ

検索結果

[前のページへ] [1] [次のページへ]
  
商品名 紹介文
表紙 実践日本語教授法 イメージ・レッスン法 基礎教育段階(?U)
著者名 : 石井保則
発売日 : 2008年1月1日
定価(税込) : ¥167,475
ISBN : 978-4902749267
科学的な研究の末、日本語だけで日本語教えるために体系的に創られた教授法の第2弾(続編)。形容・副詞の習得を通し、主観的な表現の運用を導く構成。具体的な展開方法や、教育上の留意点が丁寧に集録されています。
表紙 ひらがなのーと
著者名 : 石井保則
発売日 : 2004年8月19日
定価(税込) : ¥1,887
ISBN : 978-4-902749-02-1
4-902749-02-5
ひらがな文字の自学に最適な教材。字形・書き順などの練習だけでなく、全ての会話の基礎となる「しつもんとこたえ」の6文型の他に、社会生活に必要な最低限の語彙も同時に習得し、定着できるように作られている。
表紙 実践日本語教授法 イメージ・レッスン法 基礎教育段階 上・下
著者名 : 石井保則
発売日 : 2003年10月1日
定価(税込) : ¥159,500
ISBN : 978-4-902749-26-7
4-902749-26-2
子どもが言葉を習得するように、自然な形で、しかも短時間で日本語を習得できないか、とは誰もが考えること。イメージ・レッスン法はそれを実現した日本語教授法。プロ養成用教授法マニュアル。
表紙 100万人の日本語 No.2
著者名 : 石井保則
発売日 : 1996年8月1日
定価(税込) : ¥2,672
ISBN : 978-4-902749-01-4
4-902749-01-7
会社や学校、家庭内などの場面における会話文を中心に構成され、社会生活に必要な抽象語を理解しながら、性別や立場による言葉の使い分けを習得。また、形容詞文学習により心情・語感表現力の基礎を築く。
表紙 100万人の日本語 No.1
著者名 : 石井保則
発売日 : 1996年1月1日
定価(税込) : ¥2,672
ISBN : 978-4-902749-00-7
4-902749-00-9
日本語に初めて接する人を対象としたテキスト。ひらがな・基本漢字の習得とともに、全ての言語活動の基本となる概念を形成し、名詞文・存在動詞文・普通動詞文をイラストを見て学習できる構成となっている。学習時間は30〜60時間。
表紙 漢字のーと1
著者名 : 石井保則
発売日 : 1992年4月1日
定価(税込) : ¥1,426
ISBN : 978-4-902749-04-5
4-902749-04-1
文型・成文の習得をしながら能率的に漢字の読み書きが習得できる。字源やイラストを多く使い、楽しく漢字を学習。漢字語彙数219字。
表紙 漢字ノート2
著者名 : 石井保則
発売日 : 1991年6月15日
定価(税込) : ¥1,426
ISBN : 978-4-902749-05-2
4-902749-05-X
漢字学習と成文練習のみならず、読解力も同時に養われるように作られている。また、漢字の「へん・つくり」の付録もあり、漢字の成り立ちに対する理解ができる内容となっている。漢字語彙数353字。
表紙 カタカナノート
著者名 : 石井保則
発売日 : 1990年12月1日
定価(税込) : ¥1,426
ISBN : 978-4-902749-03-8
4-902749-03-3
カタカナ語彙を使った小場面による説明文または会話文が全編に展開されている。これにより、外来語の理解とその音出し練習をしながら、練習問題によって読解力と文型の応用力を養える。
[前のページへ] [1] [次のページへ]

このページのトップへ