商品名 |
紹介文 |
 |
新訂吾妻鏡四 |
著者名 |
: |
高橋秀樹 |
発売日 |
: |
2020年7月18日 |
定価(税込) |
: |
¥4,730 |
ISBN |
: |
9784757609532 |
|
鎌倉時代最重要史料の最良の活字本テキスト。最善本の吉川本を底本に他本と校訂し、記事の概要や校異等の注記を加えた。人名索引付。 |
 |
「玄怪録」と「伝奇」 |
著者名 |
: |
高橋稔 |
発売日 |
: |
2018年12月1日 |
定価(税込) |
: |
¥2,640 |
ISBN |
: |
978-4-497-21820-9 |
|
唐代の説話集の中から、六朝以来の「志怪」の特徴を残している「玄怪録」と、創作的な要素が強く、話のおもしろさを追究する姿勢が見られる「伝奇」を訳出し比較する。「私の語り物研究遍歴とこれからの課題」を附す。 |
 |
新訂 吾妻鏡 三 |
著者名 |
: |
高橋秀樹 |
発売日 |
: |
2018年9月25日 |
定価(税込) |
: |
¥4,730 |
ISBN |
: |
978-4-7576-0883-2 |
|
鎌倉時代最重要史料の最良の活字本テキスト。最善本の吉川本を底本に他本と校訂し、記事の概要や校異等の注記を加えた。人名索引付。 |
|
日本人初級韓国語学習者の学習過程における変化を統計分析を用いて実証的に明らかにした。語学学習全般が学習者に与える影響を考えるにあたり、有益かつ豊富なデータを提示。 |
 |
認知言語学とは何か |
著者名 |
: |
高橋英光/野村益寛/森雄一 |
発売日 |
: |
2018年5月23日 |
定価(税込) |
: |
¥2,640 |
ISBN |
: |
9784874247693 |
|
「認知言語学とは何か」「なぜこんなことを問題にするのか」といった、認知言語学を考える上で根本となる11の問題について、最前線で活躍する執筆陣が紐解いていく。入門をひとおとり終えた方へ。認知言語学の名著解題付。 |
 |
日本語初級2大地 文型説明と翻訳 ベトナム語版 |
著者名 |
: |
山崎佳子 / 石井怜子 / 佐々木薫 / 高橋美和子 / 町田恵子 |
発売日 |
: |
2018年1月23日 |
定価(税込) |
: |
¥2,200 |
ISBN |
: |
9784883197590 |
|
『日本語初級2大地メインテキスト』の付属教材。各課の学習項目の説明(ベトナム語)、本文会話と新出語彙のベトナム語訳が掲載。『メインテキスト』と併用することで、学習者の理解を助け、授業を効率化できる。 |
 |
古代中国の語り物と説話集 |
著者名 |
: |
高橋稔 |
発売日 |
: |
2017年11月15日 |
定価(税込) |
: |
¥2,640 |
ISBN |
: |
978-4-497-21714-1 |
|
六朝時代以前の古い語り物の例として、荊軻の始皇暗殺の物語などを翻訳。原文も掲載し、語りのリズムの痕跡を追究する。また、「志怪小説」の生みの親「列異伝」の逸文50種を翻訳収録。志怪小説と語り物が相互に与えた影響を見る。 |
 |
日本語初級1大地 文型説明と翻訳 ベトナム語版 |
著者名 |
: |
山崎佳子 / 石井怜子 / 佐々木薫 / 高橋美和子 / 町田恵子 |
発売日 |
: |
2017年10月11日 |
定価(税込) |
: |
¥2,200 |
ISBN |
: |
9784883197491 |
|
『日本語初級1大地メインテキスト』の付属教材。各課の学習項目の説明(ベトナム語)、本文会話と新出語彙のベトナム語訳が掲載。『メインテキスト』と併用することで、学習者の理解を助け、授業を効率化できる。 |
 |
英語の命令文 |
著者名 |
: |
高橋英光 |
発売日 |
: |
2017年6月8日 |
定価(税込) |
: |
¥2,420 |
ISBN |
: |
9784874247341 |
|
英語の命令文を解説する。英語の命令文についてあまり知られていなかった様々な現象を紹介し認知言語学と談話機能言語学の立場から分析し、さらに英語の間接指令文との比較と日本語の命令形および依頼形との比較も行う。 |
 |
新訂 吾妻鏡 二 |
著者名 |
: |
高橋秀樹 |
発売日 |
: |
2017年4月10日 |
定価(税込) |
: |
¥4,290 |
ISBN |
: |
978-4-7576-0818-4 |
|
鎌倉時代最重要史料の最良の活字本テキスト。最善本の吉川本を底本に他本と校訂し、記事の概要や校異等の注記を加えた。人名索引付。 |
 |
改訂版 炭酸水でツルふわ肌に |
著者名 |
: |
高橋 弘美 |
発売日 |
: |
2017年3月18日 |
定価(税込) |
: |
¥880 |
ISBN |
: |
9784594070250 |
|
|
 |
堀景山伝考 |
著者名 |
: |
高橋俊和 |
発売日 |
: |
2017年2月15日 |
定価(税込) |
: |
¥19,800 |
ISBN |
: |
978-4-7576-0823-8 |
|
本居宣長が師とした儒学者堀景山の初めての研究書。現在調査可能な資料を詳細に検討し、学問観や人物像の全貌を明らかにする。 |
 |
自然な敬語が基本から身につく本 |
著者名 |
: |
高橋圭子 |
発売日 |
: |
2016年11月21日 |
定価(税込) |
: |
¥1,540 |
ISBN |
: |
978-4-327-38473-9 |
|
「です・ます」の使い方など、敬語の初歩の初歩から段階を踏んでわかりやすくレクチャーする入門書。クイズ形式で読み進んでいくうちに、敬語の面白さを発見しながら自然な敬語が身につく。就活や入社の準備にも最適。 |
 |
枕草子 方丈記 徒然草 |
著者名 |
: |
酒井 順子 |
発売日 |
: |
2016年11月14日 |
定価(税込) |
: |
¥3,080 |
ISBN |
: |
9784309728773 |
|
|
 |
英語へのまなざし |
著者名 |
: |
斎藤兆史 |
発売日 |
: |
2016年5月26日 |
定価(税込) |
: |
¥6,600 |
ISBN |
: |
978-4-89476-787-4 |
|
斎藤英学塾(塾長・斎藤兆史)の創立10周年を記念して編まれた論集。塾生と著名な研究者による、言語学から、英語学・英文学・英語教育まで充実した内容。 |
 |
ジョン・ブラウンの屍を越えて |
著者名 |
: |
松本昇/高橋勤/君塚淳一 |
発売日 |
: |
2016年3月25日 |
定価(税込) |
: |
¥2,970 |
ISBN |
: |
978-4-7647-1154-9 |
|
過激な奴隷制廃止論者として知られるジョン・ブラウンの晩年を中心に、彼と関係する人たちと当時の精神的・政治的風土、そして彼が後世に与えた影響を照射した書物である。 |
|
歌人の栗原、シンガーソングライターの大藤による既刊『あなたへのうた』の続編。「ラテンの真夜中」「もう少し」他全4曲を収録。 |
|
顔のたるみ、むくみも頭皮の硬さが原因だった! 付録の頭皮マッサージグローブで頭皮を気持ちよくほぐせば、たるみも薄毛も解消! |
 |
くまのクリスマス |
著者名 |
: |
高橋 和枝 |
発売日 |
: |
2015年11月4日 |
定価(税込) |
: |
¥1,430 |
ISBN |
: |
9784097266112 |
|
|
|
日常の場面で、旅行で、仕事で、何気なく使われる普通の表現を集めました。受け答えまでしっかり分かる対話型の例文を使って、関連… |