商品名 |
紹介文 |
 |
図説 日本の辞書 |
著者名 |
: |
沖森卓也 |
発売日 |
: |
2008年10月25日 |
定価(税込) |
: |
¥1,980 |
ISBN |
: |
978-4-273-03507-5 |
|
日本の辞書をわかりやすく紹介。日本辞書概説(辞書の定義と分類・日本における辞書の歴史)/主要辞書解説(新訳華厳経音義私記・新撰字鏡・本草和名から大漢和辞典・広辞苑・日本国語大辞典・大辞林まで50点を収録) |
 |
図解日本語 |
著者名 |
: |
沖森卓也/ |
発売日 |
: |
2006年9月30日 |
定価(税込) |
: |
¥2,200 |
ISBN |
: |
978-4-385-36242-7 4-385-36242-4 |
|
ちょっと難しい日本語の本。
「見て」わかる。「読んで」わかる。日本語をビジュアルに解き明かす待望の入門書。 |
 |
日本語表現法 |
著者名 |
: |
沖森卓也・半沢幹一 |
発売日 |
: |
1998年4月10日 |
定価(税込) |
: |
¥2,200 |
ISBN |
: |
978-4-385-34587-1 4-385-34587-2 |
|
日本語の表現法を基礎から実践的に学ぶテキスト。具体的な作業を通して学習を再認識できるよう各節の末尾に「課題」を設定。横書きの日本語表現法。 |
 |
資料 日本語史 |
著者名 |
: |
沖森卓也 |
発売日 |
: |
1991年2月25日 |
定価(税込) |
: |
¥2,136 |
ISBN |
: |
978-4-273-02424-6 4-273-02424-1 |
|
日本語史上、欠くことのできない資料200点余を厳選し時代順に図版を掲載。巻末に各資料の「諸本」をあげ、「解説」を平易に述べる。参考文献・索引付。国語学・日本語学すべてのサブ教材・教科書に。 |
 |
日本語史 |
著者名 |
: |
沖森卓也 |
発売日 |
: |
1989年3月10日 |
定価(税込) |
: |
¥2,090 |
ISBN |
: |
978-4-273-02288-4 4-273-02288-5 |
|
各時代の日本語を概説し、各研究分野ごとに日本語の歴史をまとめる。言語の変遷をよりわかりやすく記述したテキスト。付録として〔日本語史資料/日本語史年表/仮名字体表/重要事項索引(用語解説付)〕を収める。 |