書籍検索書籍検索へ

検索結果

[前のページへ] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [次のページへ]
  
商品名 紹介文
表紙 絵でわかる食中毒の知識
著者名 : 伊藤 武
発売日 : 2015年11月26日
定価(税込) : ¥2,200
ISBN : 9784061547803
食の安全を脅かす存在である食中毒。その正しい知識を親しみやすく学べるようにイラストを使用して解説。食に携わる人に役立つ学習書
表紙 コミュニティ援助への展望
著者名 : 伊藤 武彦
発売日 : 2012年3月1日
定価(税込) : ¥2,090
ISBN : 9784046532541
コミュニティの援助に関する研究を従来の枠を超え学際的視点で総合的に解説
表紙 海岸林再生マニュアル
著者名 : 小川 真
発売日 : 2012年11月6日
定価(税込) : ¥1,100
ISBN : 9784806714514
塩害に強く、防災、防風、防砂など、さまざまな機能を持つ海岸林復活のために必要な技術を最新の実践に基づく知見をもとにまとめた。
表紙 続和漢古典植物名精解
著者名 : 木下武司
発売日 : 2021年2月22日
定価(税込) : ¥25,300
ISBN : 978-4-7576-0988-4
和漢古典資料の博引旁証により構築した基礎資料から、植物ならびに薬物について文献学的・自然科学的知見の両面からその本質に迫る。
表紙 伊藤正義中世文華論集 第五巻 中世文華とその資料(上)
著者名 : 伊藤正義
発売日 : 2020年9月7日
定価(税込) : ¥16,500
ISBN : 978-4-7576-0960-0
著者が生涯を通じて取り組んだ文献調査・文献研究から生まれた成果。能を中心とした貴重資料の翻刻と解題を集成。
表紙 認知語用論の意味論
著者名 : コリン・イテン
発売日 : 2018年5月28日
定価(税込) : ¥4,180
ISBN : 978-4-89476-894-9
認知語用理論としての関連性理論の、真理条件的意味対手続き的意味の区別に基づいた言語的意味論の書。手続き的意味の本質とその後の広がりを理解するための礎となる。
表紙 河川漁撈の環境民俗学
著者名 : 伊藤廣之
発売日 : 2018年5月25日
定価(税込) : ¥3,850
ISBN : 978-4-7576-0871-9
昭和の時代を淀川で暮らしを立ててきた川漁師の姿を描き出すとともに、環境民俗学の視点から川漁師の自然観や世界観を探求する。
表紙 相互行為におけるディスコーダンス
著者名 : 武黒麻紀子
発売日 : 2018年5月17日
定価(税込) : ¥3,520
ISBN : 978-4-89476-920-5
不一致・不調和・葛藤を意味するメタ概念「ディスコーダンス」を新たな尺度として提案し、言語人類学の視点から協調・調和ではないコミュニケーションのあり方を探る。
表紙 学びのエクササイズ子どもの発達とことば
著者名 : 伊藤崇
発売日 : 2018年5月15日
定価(税込) : ¥1,760
ISBN : 978-4-89476-855-0
家庭内での会話や学校での授業など、0歳から18歳までの子どもが出会う多様な社会的場面で起こるコミュニケーションから、言語発達過程にひとつの筋道を読み解く。
表紙 [新版] ルールとパターンの英文解釈
著者名 : 伊藤和夫
発売日 : 2018年4月20日
定価(税込) : ¥2,200
ISBN : 978-4-327-76488-3
『英文解釈教室』の質の高さと『ビジュアル英文解釈』のわかりやすさを兼ね備えて読解参考書としてベストセラーとなったあの名著が、「新版」として研究社から復活。レイアウトなどを読みやすく変更した。
表紙 書斎の外のシェイクスピア
著者名 : サウンディングズ英語英米文学会
発売日 : 2017年11月30日
定価(税込) : ¥2,200
ISBN : 9784764711716
シェイクスピアを書斎から解き放つ!この豊饒な劇作家を楽しむ多様な視点を探ってみよう。生涯をめぐる様々な憶測をヒントにミステリアスな人物像に迫り、舞台、映画、絵画の諸領域に溢れ出た想像力の謎を縦横無尽に探索する。
表紙 英語スピーチ・クリニック
著者名 : ケリー伊藤
発売日 : 2017年11月22日
定価(税込) : ¥1,760
ISBN : 978-4-327-45280-3
日本人学習者が英語スピーチを効果的に身につけられるように、日本人特有の弱点を補うという観点から編まれた英語スピーチの入門書。著者のYouTubeチャンネルでモデルスピーチや発音法などを見られて実用性も高い。
表紙 3.ペストの記憶
著者名 : ダニエル・デフォー
発売日 : 2017年9月25日
定価(税込) : ¥3,850
ISBN : 978-4-327-18053-9
ロンドンで約10万人の死者を出したペスト大流行の詳細を、当時の公的文書や日記などを基に再現。伝染病の爆発的流行、都市型災害の勃発と拡大に関する貴重なドキュメントとして読み継がれる古典の、斬新な視点からの新訳。
表紙 歴史探索のおもしろさ
著者名 : 伊藤純
発売日 : 2017年4月5日
定価(税込) : ¥3,630
ISBN : 978-4-7576-0834-4
江戸時代に生きた人々の過去への思いや歴史観を伝える19編。正倉院宝物盗難事件や、法隆寺での聖徳太子画像の利用などを収録。
表紙 英文解釈教室 〈新装版〉
著者名 : 伊藤和夫
発売日 : 2017年3月18日
定価(税込) : ¥1,760
ISBN : 978-4-327-76487-6
1977年の発売以来、不朽の名著として難関大学受験生を中心に圧倒的な支持を受け続け、累計100万部を突破した、あの受験英語のバイブルが新装版として登場。本文を全文組み替え、内容的にもその一部を現代的な表記に改めました。
表紙 和漢古典植物名精解
著者名 : 木下武司
発売日 : 2017年2月23日
定価(税込) : ¥19,800
ISBN : 978-4-7576-0819-1
通説にとらわれず、古典文学に登場する植物を文献学的・科学的観点の両面から解明。収録する古典・現代植物名(1200以上)索引付。
表紙 京町家を愉しむ
著者名 : 伊藤正人
発売日 : 2016年11月9日
定価(税込) : ¥1,320
ISBN : 978-4-7576-0814-6
著者が体験した町家の取得から再生、暮らしまでをまとめたガイドブック。多数の写真と共に町家暮らしの魅力を伝える。
表紙 能・狂言/説経節/曾根崎心中/女殺油地獄/仮名手本忠臣蔵/菅原伝授手習鑑/義経千本桜
著者名 : 岡田 利規
発売日 : 2016年10月12日
定価(税込) : ¥3,850
ISBN : 9784309728803
 
表紙 はじめての英語教育研究
著者名 : 浦野研/亘理陽一
発売日 : 2016年7月21日
定価(税込) : ¥2,640
ISBN : 978-4-327-42197-7
英語教育研究に興味のある大学生・院生や英語教員のための入門書。研究テーマを決める、先行研究を探す、研究課題を絞る、データを収集する、データを分析する、成果を発表する、という研究の一連のプロセスを、具体例とともに解説。
表紙 伊藤正義中世文華論集第三巻 金春禅竹の研究
著者名 : 伊藤正義
発売日 : 2016年1月21日
定価(税込) : ¥16,500
ISBN : 978-4-7576-0751-4
禅竹研究の金字塔『金春禅竹の研究』(昭和45年、赤尾照文堂)を再録し、あわせて著者の金春家関係の研究業績を収録。
[前のページへ] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [次のページへ]

このページのトップへ