商品名 |
紹介文 |
 |
クラウン英語イディオム辞典 |
著者名 |
: |
安藤貞雄 |
発売日 |
: |
2014年5月15日 |
定価(税込) |
: |
¥5,280 |
ISBN |
: |
9784385104287 |
|
総収録項目数約6万3千。句義は原則頻度順で表示。諺やコロケーションも幅広く収載。語法・文化などの解説も充実。 |
 |
クラウン英語句動詞辞典 |
著者名 |
: |
安藤貞雄 |
発売日 |
: |
2014年5月15日 |
定価(税込) |
: |
¥3,960 |
ISBN |
: |
9784385104294 |
|
好評の「英語イディオム・句動詞大辞典」を基にしたハンディな句動詞辞典。新しい句義・用例を大幅に増補。 |
 |
英語の文型 |
著者名 |
: |
安藤貞雄 |
発売日 |
: |
2008年3月17日 |
定価(税込) |
: |
¥1,870 |
ISBN |
: |
978-4-7589-2505-1 |
|
文型がわかれば、英語がわかるという信念をもとに8文型を提唱した、本邦初の英語文型論の本格的モノグラフ.第I部で、基本文型を扱い、第II部では、何らかの変形を加えて派生される派生文型を扱う。 |
 |
英文法を探る |
著者名 |
: |
安藤貞雄 |
発売日 |
: |
2007年9月15日 |
定価(税込) |
: |
¥3,190 |
ISBN |
: |
978-4-7589-1813-8 |
|
特異な構文の語法を文脈の中で追究する第I部、伝統文法、認知意味論、生成文法、英語史の枠組みで書かれた第II部、興味深い英語学のトピックを点描した第III部から成る。常に「なぜか」を問う姿勢が、全巻を貫く。 |
 |
現代英文法講義 |
著者名 |
: |
安藤貞雄 |
発売日 |
: |
2005年10月12日 |
定価(税込) |
: |
¥7,260 |
ISBN |
: |
978-4-7589-1021-7 4-7589-1021-9 |
|
半世紀余にわたる著者の英文法研究の集大成.豊富な用例を著者の文法観に基づいて体系化した学術書であると同時に,常に座右に置いて,英文法上の疑問が浮かぶごとに参照できるreference grammarである. |
 |
英語史入門 |
著者名 |
: |
安藤貞雄 |
発売日 |
: |
2002年10月10日 |
定価(税込) |
: |
¥1,980 |
ISBN |
: |
978-4-7589-2304-0 4-7589-2304-3 |
|
通時的な視点に立って、OEから現代英語に至るまで英語の発達を通観している。英語の文法が、いつごろから、どのような過程を経て、今日の姿になったかを明らかにする。 |
 |
英語学入門 |
著者名 |
: |
安藤貞雄/澤田治美 |
発売日 |
: |
2001年11月10日 |
定価(税込) |
: |
¥2,640 |
ISBN |
: |
978-4-7589-2303-3 4-7589-2303-5 |
|
大学・短大の「英語学概論」の入門用テキストとして最適.記述をできるだけ明晰でわかりやすく、また、興味深い事例をあげ、常に日本語との比較を行うなどして理解が一層高められるよう工夫してある。 |
 |
英語学の視点 |
著者名 |
: |
安藤貞雄 |
発売日 |
: |
1996年9月10日 |
定価(税込) |
: |
¥3,190 |
ISBN |
: |
978-4-7589-0943-3 4-7589-0943-1 |
|
英文法・生成文法・語法・表現法など英語にかかわる諸問題を、語学者の視点から明解に論じている。広く英語関係者の新たな興味関心を喚起する好書である。 |
 |
現代英米語用法事典 |
著者名 |
: |
安藤貞雄 |
発売日 |
: |
1995年2月1日 |
定価(税込) |
: |
¥4,620 |
ISBN |
: |
978-4-7674-3029-4 4-7674-3029-1 |
|
単語や綴りの英米での用法の違い、誤りやすい表現、類語の異同、地域方言や風物の解説など英和辞典で説明しきれない事項を用例を挙げて、多数収録。 |
 |
現代英米語用法事典 |
著者名 |
: |
[編・著]安藤貞雄/山田政美 |
発売日 |
: |
1995年1月1日 |
定価(税込) |
: |
¥4,620 |
ISBN |
: |
978-4-7674-3029-4 4-7674-3029-1 |
|
単語や綴りの英米での用法の違い、誤りやすい表現、類語の異同、地域方言や風物の解説など英和辞典で説明しきれない事項を用例を挙げて、多数収録。 |
 |
Linguistic |
著者名 |
: |
Aitchison Jean/安藤貞雄 |
発売日 |
: |
1994年12月25日 |
定価(税込) |
: |
¥2,563 |
ISBN |
: |
978-4-938669-37-9 4-938669-37-4 |
|
定評あるJean Aitchisonの著書のひつじ版リプリント。的確で目配りの聞いた、そして過不足のない本書は言語学・英語学のテキストとして優れたものである。 |
|
ことばは、次々とつながっていくことで文章や談話になっていく。文の研究から文章の研究へむかいつつある今後の言語研究にとって必須な結束性(cohesion)の基本的文献。 |