ISBN:9784902776836 C0037 (改訂前ISBN:9784902776706) |
こんながっこうがあったんだにせんじゅうよんからにせんじゅうごねんばん こんな学校があったんだ!2014−2015年版 |
定価(税込) : ¥1,760 |
![]() |
著作者よみ : | あたらしいがっこうのかい |
著者名 : | 新しい学校の会 監修【著書を検索】 | |
出版社 : |
学びリンク
|
|
発売日 : | 2014年5月9日 | |
ジャンル : | その他 | |
判型B5/0頁 |
本書は教育特区制度に認められた株式会社『学校設置会社』により開設されている小学校、高校、大学をはじめ、ユニークな進学指導に重点を置いた中等教育学校などを収録しているガイドブックです。教育特区とは構造改革特別区域法に基づいて教育の分野にて規制が緩和された地域のこと。そこではユニークな発想の教育方針を掲げ地域の特長を活かした体験授業を行なっている通信制高校や、一線で活躍できる実践的な教育を行なう大学・大学院、英語で教える小学校など各地にユニークな学校が開設されています。本書は進学を検討する生徒やその保護者、教育関係者や中高教職員などを対象にその学校の魅力を内外に伝えます。最新版では話題の『公設民営学校』を特集、詳しく解説をしております。
目次
・本書の利用方法・新しい学校の会理事長 桃井 隆良より挨拶
・巻頭インタビュー 1.東田直樹さん2.坂元大輔 議員
・生徒・学生インタビュー
・特集『公設民営学校を考える』
・学校紹介
著者略歴
学校設置会社、学校法人、学校設置を構想・計画している法人・個人が、会員相互の協力によって、次世代を担う人材を育成するための学校教育、研究及び学校経営の在り方を探求かつ実践し、学校設置法人全般の発展を図り、もって地域社会・地域産業の活性化及び我が国の国際競争力の維持・向上に寄与することを目的とする団体。![]() |