●4技能の総合教材として独自に作成したもので,随所に現役の教師の工夫がある。
●身近なトピックであるコンビニ,フリーターなど現代の若者文化の諸側面や社会問題を取り上げ,一方で日本伝統技術の新しい担い手となった女性たちも紹介している。
●時代を反映したデーターの読み取り課題も特徴の1つで,発信のための情報源にもなれば,TOEICテストの類似問題への対策にもなるだろう。
☆CD付き☆(カセットテープ・授用資料あり)
ISBN:978-4-8034-1239-0 (4-8034-1239-1) C1082 |
げんだいにほんじじょうをかんがえる 現代日本事情を考える |
定価(税込) : ¥1,980 |
![]() |
著作者よみ : | だぐらすじゃれる |
著者名 : | Douglas Jarrell 著【著書を検索】 | |
高野嘉明 著【著書を検索】 | ||
中岡典子 著【著書を検索】 | ||
出版社 : |
鷹書房弓プレス
|
|
発売日 : | 2005年4月1日 | |
ジャンル : | 総合教材・日本文化論・ディベート | |
判型B5/88頁 |
目次
Unit 1 ザ・マンガUnit 2 メル友
Unit 3 コンビニと環境問題
Unit 4 フリーターの誘惑
Unit 5 女性と結婚
Unit 6 ファッション
Unit 7 教育事情
Unit 8 和紙アーティスト 堀木エリ子
Unit 9 台風娘 セーラ・カミングス
Unit 10 ネットと社会
Unit 11 地域の茶の間
Unit 12 リサイクル
巻末 フォニックス
![]() |