書籍検索HOMEへ

検索結果

ISBN:9784874245989 C1033

りさーちにゅうもん

リサーチ入門 - 知的な論文・レポートのための

定価(税込) : ¥1,980
表紙 著作者よみ : たけだしげお/ふじききよし 
著者名 : 竹田茂生・藤木清 著著書を検索
出版社 : くろしお出版 近刊を見る】【新刊を見る】 【出版社web
発売日 : 2013年10月10日
ジャンル : 学習技術・リテラシー関連
判型A5/192頁
アンケートやインタビューで多くのデータを集めて分析する「調査」は、ビジネスプレゼン・研究論文に説得力を持たせるためには不可欠なものになりつつあります。「調査」の基礎を社会調査とマーケティングリサーチ双方の視点からやさしく解説しました。授業の教科書としても、独習用の参考書としてもお勧めの一冊です。同じ著者の『ゼロからの統計学』と併用すれば、さらに効果的です。親しみをもって内容に入っていける導入シナリオ・切り離して提出できるミシン線付きワークシートも付属。二色刷。

目次

第1章 科学的方法
 1−1 科学的方法 
 1−2 調査の体系 
 1−3 調査の2つのタイプ
              
 ワークシート 1 「仮説を立てよう」

第2章 データの種類と尺度
 2−1 データの種類  
 2−2 変数と仮説  
 2−3 変数と尺度  
              
 ワークシート 2 「4つの尺度を使って質問文と選択肢を作ろう」

第3章 調査の基本概念
 3−1 調査方法の種類と特徴
              
 ワークシート 3 「目的にあった調査方法を選択しよう」
 コラム 1 「直観と科学=考える葦、我思う故に我あり」

第4章 観察調査の基礎
 4−1 観察調査の種類   
 4−2 ミステリーショッパーの流れ
 4−3 調査研究計画書のチェックポイント
 4−4 ミステリーショッパーの事例(商店街)
              
 ワークシート 4 「観察調査の調査研究計画書を作ろう」

第5章 ミステリーショッパーの実施
 5−1 ミステリーショッパーの観察項目の設定
 5−2 観察シートの作成と実査   
              
 ワークシート 5 「観察シートを作ってミステリーショッパーを実施しよう」

第6章  観察調査結果の分析と報告
 6−1 調査データを分析する  
 6−2 発表資料にまとめる 
 6−3 ミステリーショッパーの発表資料の事例(京都)
 6−4 プレゼンテーションの準備 
              
 ワークシート 6 「ミステリーショッパーの結果をまとめよう」

第7章 インタビュー調査
 7−1 インタビュー調査の流れとポイント
 7−2 インタビュー調査の流れ
              
 ワークシート 7 「インタビュー調査をやってみよう」
 コラム 2「ニューギニアからシカゴギャング、ショッピングまで」

第8章 質問紙調査の基礎
 8−1 質問紙調査の流れ 
 8−2 調査研究計画書の基本形
 8−3 サンプリングの方法
 8−4 質問紙調査の調査研究計画書の事例 
              
 ワークシート 8 「質問紙調査の調査研究計画書を作ろう」


第9章 質問紙調査の実施
 9−1 質問紙の構成 
 9−2 質問紙の作成 
 9−3 質問紙と選択肢の作成
              
 ワークシート 9 「質問紙を作ってみよう」

第10章 データ分析(1)
 10−1 データ入力の準備
 10−2 データ入力
 10−3 SPSSへのインポート
 10−4 SPSSによる集計
 10−5 SPSSの出力結果の保存とエクスポート
              
 ワークシート 10 「質問紙調査のデータを集計しよう」

第11章 データ分析(2)
 11−1 クロス集計・カイ2乗検定
 11−2 t検定
              
 ワークシート 11 「データを詳細に分析しよう」
 コラム 3 データ分析と解釈

第12章 報告書・レポートの作成
 12−1 調査結果報告書とレポートの作成
 12−2 論文の書き方
 12−3 有意確率の表記
              
 ワークシート 12 「調査結果をまとめよう」 

補章 Excelによる集計と分析
 補−1 Excelによる集計   
 補−2 Excelによるクロス集計

提出用ワークシート(ミシン線付き)

著者略歴

竹田茂生
略歴:上智大学文学部社会学科卒,(株)日経リサーチ調査研究部長を経て,現在,関西国際大学人間科学部教授。専攻はマーケティング,マーケティングリサーチ。
主著・論文:
『アウトドアライフ21―広がる豊かな心支援ビジネス』(誠文堂新光社1996,編著)
『マーケティングの新しい視点』(嵯峨野書院2003,共著)
『知のワークブック』(くろしお出版2006,編著)(日本創造学会著作賞)
『ゼロからの統計学』(くろしお出版2010,編著)
『老舗企業の研究 改訂新版―100年企業に学ぶ革新と創造の連続』(生産性出版2012,共著,実践経営学会学会賞)

藤木 清
略歴:関西学院大学大学院商学研究科博士課程後期課程単位取得満期退学。現在,関西国際大学人間科学部教授。専攻は統計学。
主著・論文:
『知へのステップ』(くろしお出版2002,共著)
「キャリア開発のための基礎的スキルに関する研究」(関西国際大学研究紀要2005, 共著)
『知のワークブック』(くろしお出版2006,編著)(日本創造学会著作賞)
『ゼロからの統計学』(くろしお出版2010,編著)

このページのトップへ