書籍検索HOMEへ

検索結果

ISBN:9784837924586 C0030

なぜたべるじゅんばんがひとをここまでけんこうにするのか

なぜ、「食べる順番」が人をここまで健康にするのか - この食べ方で高血圧、糖尿病、高脂血症……にならない!

定価(税込) : ¥1,320
表紙 著作者よみ : かじやましずお 
著者名 : 梶山 静夫 著著書を検索
今井 佐恵子 著著書を検索
出版社 : 三笠書房 近刊を見る】【新刊を見る
発売日 : 2012年8月1日
ジャンル : 社会学
判型四六判/192頁
ただ「食べる順番」を変えるだけで、血糖値も高血圧も、高脂質も改善する!みるみる自然にやせられる!
糖尿病専門医が1000人を超える患者さんを指導するなかで実証した、画期的な方法――それが「食べる順番療法」です。
療法といっても、やり方はきわめて簡単。一番最初に野菜を食べて、最後に炭水化物を摂る。ただそれだけで、上記のような効果がどんどん出てくるのです。これまでの食事療法のように、「これはダメ、あれもダメ」という制限はありません!アルコールやお菓子も、食べ方のコツをしっかり守ればOK!大切なのは、「食べるもの」ではなく「食べ方」なのです。
「食べる順番療法」を実践した人の97%が効果を実感し、98%が継続しているという驚異的な数字が、ストレスなく「確かに改善されて」なによりの証拠。
イキイキ暮らしたい、数値を改善したい、体の内側から若返りたい…そんな希望を現実的に叶える本です。

著者略歴

医学博士・梶山内科クリニック院長

このページのトップへ