書籍検索HOMEへ

検索結果

ISBN:978-4-7576-0766-8 C3395

まんようごぶんけんきゅう

萬葉語文研究第11集

定価(税込) : ¥3,080
表紙 著作者よみ : まんようごがくぶんがくけんきゅうかい 
著者名 : 萬葉語学文学研究会 編著書を検索
出版社 : 和泉書院 近刊を見る】【新刊を見る】 【出版社web
発売日 : 2015年9月25日
ジャンル : 散文 - 上代
判型A5/160頁
萬葉集を中心とする上代文学、八世紀を中心とする日本語学の、新たな展開を告げる論考を集めた論集。年一回刊行。予約受付中。

目次

『古事記』上巻から中巻への接続――神話から歴史へ―― 植田 麦
古事記中巻の神と天皇                 阪口由佳
『古事記』における「黄泉神」と「黄泉津大神」についての考察
                           多田正則
『万葉集』の「雪」の歌・「梅」の歌          仲谷健太郎
柿本人麻呂「石見相聞歌」第一群長歌序奏部の表現について廣川晶輝
『遊仙窟』から学んだもの               奥村和美
「久語法」の本来                   内田賢徳
萬葉語学文学研究会記録

このページのトップへ