あなたの着る安い服は、アジアの少女たちの過酷な労働から生まれている!
バングラデシュの縫製工場が違法な建て増しで崩壊し、1100人が亡くなった。
中国のユニクロの下請け工場では、長時間労働や安い給料や劣悪な労働環境で労働者たちが働いている。
では、買うのを止めれば、問題は解決するのか?
ISBN:9784861871269 C0036 |
ふぁすとふぁっしょんはなぜやすい ファスト・ファッションはなぜ安い? |
定価(税込) : ¥1,650 |
![]() |
著作者よみ : | いとう かずこ |
著者名 : | 伊藤 和子 著【著書を検索】 | |
出版社 : |
コモンズ
|
|
発売日 : | 2015年10月25日 | |
ジャンル : | 社会学 | |
判型A5/144頁 |
目次
第1章 ファッション・レボリューションデーに考える第2章 中国でユニクロの工場を調べてみた
第3章 カンボジアで何が起きていたのか
第4章 私たちはどうすればよいのか
著者略歴
弁護士、国際人権NGOヒューマンライツ・ナウ事務局長。<br>女性、子どもの権利、えん罪事件などを中心に活動活動し、国境を越えて世界の人権問題に取り組んでいる。<br>主著『人権は国境を超えて』岩波ジュニア新書、2013年。![]() |