ISBN:978-4-327-43067-2 C1082 |
えいぶんびじねすいーめーるのただしいかきかた 英文ビジネスEメールの正しい書き方 - <実践応用編> |
定価(税込) : ¥1,760 |
![]() |
著作者よみ : | まつざきひさずみ |
著者名 : | 松崎久純 著【著書を検索】 | |
出版社 : |
研究社
|
|
発売日 : | 2010年7月24日 | |
ジャンル : | 英語一般 | |
判型A5/202頁 |
本書では、ビジネスのありとあらゆる場面に対応した英文Eメール表現をご紹介します。用件・シチュエーション別に、そのまま使えるEメールサンプルと、役立つ表現を多数収録。Eメール作成時にとても便利です。また、英文Eメールの構成方法についての解説も充実。応用力も養えます。ついつい時間のかかってしまう英文Eメールの作成も、本書を使えば悩むことなくスムーズに。使える表現満載で、仕事の能率大幅アップ間
目次
はじめに第1章 Eメールの構成とネチケット
1.Eメールの構成
2.ビジネスEメールのネチケット
3.役職名一覧
第2章 英文ビジネスEメールの「書き方の原則」と「例文サンプル10」
1.書き方の原則
2.例文サンプル10(ミーティングを設定する/苦情に応える/値上げを通知する/お礼を伝える/納期の遅れを伝える/提案をする/電話で話したことを確認する/自社紹介をする/苦情を伝える/注文書の間違いを指摘する)
第3章 英文ビジネスEメールの「便利な構成パターン20」と「用件別例文」
1.便利な構成パターン20
2.用件別例文(問い合わせ/依頼/催促/指摘/確認/通知・案内/お詫び)
第4章 英文ビジネスEメールの「シチュエーション別例文」と「書き出し/結び」のセンテンス
1.シチュエーション別例文(スモールビジネス・インターネット取引/出張/お礼状/不在中・休暇/昇進/人事異動・退社/Eメールアドレスの変更/お見舞い/お悔やみ・慰めの言葉)
2.「書き出し」と「結び」のセンテンス
著者略歴
松崎久純(まつざき ひさずみ)1967年生まれ。メーカー勤務を経て、現在、経済産業省所管社団法人中部産業連盟主任コンサルタント。慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科非常勤講師。南カリフォルニア大学東アジア地域研究学部卒業、名古屋大学大学院経済学研究科修了。
国際事業、組織マネジメント、業務改善などの幅広い分野で、上場企業、中小企業におけるコンサルティング・研修講師の経験が豊富。25カ国100都市以上での業務経験があり、トラベリング・エデュケータとして、世界各国で研修講師を務めた実績を持つ。速読法リーディングハニーの開発者・公認インストラクター指導者としても知られている。
著書に、『英文ビジネスレター&Eメールの正しい書き方』、『英語で学ぶトヨタ生産方式――エッセンスとフレーズのすべて』、『(CDブック)音読でマスターするトヨタ生産方式――英語で話すTPSのエッセンス』、『究極の速読法――リーディングハニー6つのステップ』(いずれも研究社)、『ものづくりの英語表現』(三修社)、『現場で役立つ英会話でトヨタ生産方式』(日刊工業新聞社)、『ザ・ジャストインタイム』(監訳、ダイヤモンド社)、など多数。
![]() |